| ■概要 | |||||||||
| ide/config/def.music.txt は、そのプロジェクトで使用する音楽が定義されているファイルです。 | |||||||||
| ■入力 | |||||||||
| 編集ビューに音楽がドロップされた(登録された)時、自動的に編集されます。 ただ、音楽はまとめてデータが来ることが多いので、sketchを終了させてから、テキストエディタ等で編集することもできます。 編集が終わったら、ファイルをセーブして、sketchを起動すればOKです。 |
|||||||||
| ■出力 | |||||||||
| sketchで最初に音楽一覧が要求されたとき、読み込まれ、使用されます。 | |||||||||
| ■書式 | |||||||||
| 各行は、「musicID」「TAB」「曲の説明」という形式で出来ています。例えば、 | |||||||||
|
|||||||||
| と行った感じです。 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||